日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
<< 前の月
|
次の月 >> |
・ 累計 : 22,727
・ 今日 : 31
・ 昨日 : 8
|
|
<<
jingyu blog
>>
鍾馗考 その1
2016/04/03(Sun)
私の趣味はフライトシミュレータで遊ぶことです。使っているフライトシムソフトはX−PlaneとIL−2ですが、X−Planeは平和の翼、IL−2は戦いの翼といったところでしょうか。
X−Planeはアメリカ連邦航空局(FAA)の飛行訓練用のシミュレーションソフトとして認められているもので、私はこれでバーチャル飛行免許を取ってやろうと訓練に励んでいます?。IL−2は第二次大戦が舞台のコンバットフライトシミュレーションゲームです。これで空中戦をたのしんでます。
このブログで、それらをご紹介しようと思っていたのですが、あれこれあって手が回らずのびのびになっていました。今回は、その重い腰をあげ、私の大好きな機体、陸軍二式単座戦闘機「キ44、鍾馗」を紹介してみたいと思います。
写真はX-Planeで飛ばしている鍾馗です。(平和の翼でも軍用機は飛びます)
写真1は調布飛行場上空1万メートルです。爆撃機のエンジンを積んだ大きな頭部と短い翼(翼面荷重が高い)が特長です。(真下に調布飛行場と味の素スタジアム、後方は多摩川)
写真2は、高度、位置は同じで、東京湾が望めます。向こうが房総半島、三浦半島も見えます。
写真3 1万メートルでは雲は下の方にあります。B29はこの高度で侵入し東京に爆弾を落として行きました。零戦や隼がここまで登ることは容易ではありません。鍾馗の大きく、大馬力のエンジンでかろうじて可能になります。
零戦や隼に名声に隠れて鍾馗はあまり目立ちませんが、これは大変な名機なのです。日本の宇宙開発、ロケット開発の父と言われた糸川英夫博士が若い頃、設計に携わりました。名だたる陸軍戦闘機「隼の」の設計も行いました。それで、2010年、宇宙探査機はやぶさが小惑星イトカワを訪れ、サンプルリターンを成功させましたが「はやぶさ」「イトカワ」の名前の由来はここから来ています。
その糸川博士が、『一式戦「隼」は時宜を得て有名だが、自分の最高傑作だと思っているのは、その次に設計した「鍾馗」である』と言っています。
また、戦後、日本陸海軍の軍用機を調査した米海軍航空情報部(TAIC)は、『急降下性能と上昇力が傑出(Excellent)し、インターセプター(迎撃戦闘機)として、もっとも適切(Suitable)な機体』と言ってます。
鍾馗はもっと見直されてよい機体なのです。
|
[前日]
[jingyu blog]
[翌日]
|